Richard Strauss: Der Rosenkavalier(3幕のオペラ;ドイツ語)
- 初演:1911/1/26 ドレスデン宮廷歌劇場
対訳
〔オペラ対訳ライブラリー〕リヒャルト・シュトラウス ばらの騎士 - 音楽之友社(2001/4/1)

リヒャルト・シュトラウス ばらの騎士 (オペラ対訳ライブラリー)
- 作者:田辺 秀樹
- 出版社/メーカー: 音楽之友社
- 発売日: 2001/04/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
魅惑のオペラ 10 リヒャルト・シュトラウス:ばらの騎士 | 小学館(2007/9/13)

DVD BOOK 魅惑のオペラ 10 ばらの騎士 (小学館DVD BOOK)
- 作者:小学館
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2007/09/13
- メディア: 単行本
参考文献
例をあげると、リヒャルト・シュトラウスの『薔薇の騎士』第一幕に、主人公が演劇的な独白をする有名な場面がありますが、そこで、元帥夫人は若い燕オクタヴィアンに、老いていくことが恐くてたまらないと語ります。「ときどき真夜中に起きては、寝室の時計がカチカチいうのを止めるのよ」と言うまさしくそのとき、オーケストラがそれまで出していたカチカチという音もまた止まってしまうのです。その瞬間私たちには、彼女が真夜中に徘徊するのは時間を止めたかったからなのだということがわかります。私たちは、彼女が無情な時の流れに恐れを抱いていたことを理解し、私たち自身もまた老いていく身であることを思い知らされるのです。ここでは明らかに、言葉と音楽が結合することが、オペラに、観る人を楽しませ魅了するまたとない力を与え、さらには、オペラを奥の深い意味のあるものにしているのです。
(p.15;太字引用者)オペラへの招待
- 作者:ジョン・ルイス・ディガエターニ,John Louis DiGaetani
- 出版社/メーカー: 新書館
- 発売日: 1994/09/27
- メディア: 単行本
- R. シュトラウス『ばらの騎士』

- 作者:吉田 秀和
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2007/12/10
- メディア: 文庫

- 作者:吉田 秀和
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1985/04
- メディア: 文庫

- 作者:吉田 秀和
- 出版社/メーカー: 白水社
- 発売日: 2001/06
- メディア: 単行本
鑑賞歴
- 2016/9/29 演奏会形式 @ BSO定期
- 2016/10/1 演奏会形式 @ BSO定期